2023年12月22日
東京マルイ グロック17 Gen.5対応ホルスター
ウィリーピートです。
いつもご利用ありがとうございます。

前回は既にサファリランドのホルスターをご購入いただいている方にも向けて、
グロック17 Gen.5を『 実銃用 』のサファリランドホルスターを使う上でいくつか注意点を挙げました。
今回は「東京マルイ グロック17 Gen.5に対応するホルスターを教えて欲しい」とお問合せもいただいておりますので、
当店取扱いのグロック17 Gen.5対応ホルスターを紹介しようと思います。
以前から当店をご利用いただいているお客様にはすでにご購入済みの方も多くいらっしゃるかと思いますが、
ウェポンライトやドットサイトの有無によっても変わりますのでご参考になれば幸いです。
ちなみに、BATON BG-17やUMAREX/VFC グロック17 Gen.5にも当てはまりますので、
こちらのユーザーやこれから購入を検討している方にも参考になるかと思います。
-----
◎レンズプロテクターについて(2023/12/24追記)
エアガンの独自文化であるレンズプロテクターについては、レンズ枠にはめ込むタイプをご利用ください。
後付けで前方へ大きく突き出したりスライドの横幅よりも広い物はホルスターと干渉します。
レンズ枠にはめ込むタイプでも、まずはマスキングテープなどで仮止めをして干渉を確認をしてから取付けをお願いいたします。
実銃ではレンズプロテクターを取付けることを想定していません。
-----
【 ウェポンライト + ドットサイト 対応 】

◎RDSホルスターシリーズ
サファリランドのRDS(Red dot sight)ホルスターは、
ドットサイトとウェポンライト、ハイサイトに対応しているホルスターです。
リアサイトの前方にあるスライドマウントにドットサイトを取付けるグロック17 Gen.5を想定して設計されています。
ドットサイトはTrijicon RMR といった標準的な小型のドットサイトからAIMPOINT ACROのような密閉型の大きいドットサイトまで対応します。
(※AIMPOINT ACROなどの大きめのドットサイトは、
エアガンの場合、マウントプレートの厚みや装着方法によっては使用できない場合があります。)
ウェポンライトはSurefire X300Ultraをはじめ、これと同程度のサイズから小さい物であれば使用することができます。
RDSホルスターはドットサイトやウェポンライトが未装着の状態でも使用できます。

◎サファリランド グロック17用 6378 RDS ALS パドル & ベルトループ コンボホルスター
ブラックカラーとコーデュラナイロンでラッピングしたマルチカムカラーの2種です。
ボディ材質はお馴染みのカイデックス(厳密にはサファリラミネート。一般的なカイデックスとちょっと違う)です。
ホルスターの銃口側のパーツを外せば、スレッデッドバレル(サプレッサー用ネジ付きバレル)も使用できます。
(銃口側のパーツを外す時は、ライト装着推奨です。また、ホルスター内で銃が若干前後に動くようになります)

◎サファリランド グロック17用 7378 RDS 7TS ALS パドル & ベルトループ コンボホルスター
サファリラミネートよりも、耐衝撃、耐熱、耐寒、耐候、耐薬品性能に優れた特注ナイロン樹脂「SafariSeven」を使用しています。
ホルスターと銃の接触面積を減らして、浸水や砂塵の付着にも強くなっています。
なお、こちらは銃口側のパーツを取り外すのは極めて困難なので注意です。推奨しません。

◎サファリランド グロック17用 6354RDS ALS ホルスター
ボディはサファリラミネート。コーデュラナイロンのマルチカムブラックやマルチカムトロピック、タイガーストライプでラッピングされているモデルです。
オプションのALSフードやQLS19が付属しているのも特徴です。
ちなみに、在庫限りで取扱い終了になるかもしれません。

◎サファリランド サファリヴォルトホルスター
主に法執行機関向けに設計されたサファリランドで最も頑丈なホルスターです。
銃がピッタリ入るように精密に設計されていることに加え、剛性が高いためエアガンでも実銃サイズなら滑るように納まります。
エアガンには関係ないですが、ボディカメラのセンサーを取付ける箇所が設けられてたり、
銃を引き込むために強力なマグネットが仕込まれていたりします。
スレッデッドバレルやコンペンセイターにも対応していることが特徴です。
法執行機関の様々なユーザーの要望に応える事ができる欲張りセットになっています。
ドットサイト用のスペースはRDSシリーズで最も広いです。
東京マルイ グロック17 Gen.5には直接取付ける事ができませんが、
ノーベルアームズのSURE HIT ARP2が使用できるのはサファリヴォルトのみです。
ウェポンライトはコンパクトライト専用とフルサイズライト用の2種があるのでご注意ください。
欠品中の「グロック17/19+ライト用サファリヴォルト ALS/SLS ホルスター」は来年入荷予定です。

◎サファリランド グロック17/19用インコグ エックス IWB ホルスター
サファリランドとトラヴィス・ヘイリーのコラボレーションホルスターです。
IWBなのでズボンの内側に差し込んで使用します。
ウェポンライトはコンパクトライト専用です。
【 ウェポンライトのみを装着 】
ドットサイトは使わないけど、ウェポンライトは使いたい…という方はこちら。
ハイサイトには対応していないのでご注意ください。

◎サファリランド グロック17+ライト用7378 7TS ALS パドル & ベルトループ コンボホルスター
Surefire X300Uかそれと同程度、または小さいサイズのライトに対応します。
もちろん、未装着でも使用できます。
左利きはこちらをどうぞ。
付属マウントが異なりますが、本体は同じです。

◎サファリランド グロック17+ライト用7367 7TS ALS/SLS ホルスター
7378にSLSとフードが付いてセキュリティレベルが向上しているモデルです。
より安全に銃を携帯することができます。

◎サファリランド グロック17+コンパクトライト用7377 7TS ALS ホルスター
こちらはStreamlight TLR-7などのコンパクトライト専用です。
コンパクトライト専用だとホルスターが大型化しない事がメリットです。

◎サファリランド グロック17+SF X400U用6280 SLS ホルスター(BK)
唯一、X400が使用できるホルスターです。
ただし、ウェポンライトの装着が必須です。未装着の場合、銃を保持できません。
※※ ウェポンライト対応ホルスター共通の注意事項 ※※
ここまで紹介したウェポンライト対応ホルスター共通の注意事項です。(6280を除く)

トリガーガードの底面からはみ出すライトは全てダメです。コンパクトライト専用も同じです。
レーザーモジュールや出力切替えのスイッチが付いているようなライトは使用できません。
他にはシュアファイア X300タイプをご利用の方もご注意ください。

ウェポンライトを装着していない場合はホルスターに入るのにX300タイプを付けると入らなくなる原因は、
十中八九、電池の蓋を押さえている爪です。
本物は飛び出していませんが、X300タイプは押す箇所が飛び出しています。
最近のX300タイプはピンキリで形やサイズが様々ですが、ほぼこの爪と言って良いです。
爪を少しずつ削りながら、ホルスターに入るか確認をお願いします。
【 ドットサイトのみ装着 】
グロック17 Gen.5にはドットサイトしか付けないよという方は次のホルスターをどうぞ。
もちろん、ドットサイトを付けなくても使えます。
フロントサイトのハイサイトには注意が必要です。

◎サファリランド グロック17用5198 オープントップ パドル&ベルトループ ホルスター
トリガーガードを挟んで保持します。シンプルで使いやすいです。
トリガーガードを挟むテンションは調整可能です。適切に調整してあれば、走っても銃が脱落することはありません。
機械式のロック機構がないのでシューティングマッチにお勧めです。
もちろん、サバイバルゲームにも使えます。
銃口が露出しても良いなら、グロック19用も利用できます。

◎サファリランド 578 GLS パドル & ベルトループ コンボホルスター/スタンダードモデル
トリガーガードに爪を引っ掛けてロックするホルスターです。
コピー品が色んな所で作られていますが、これがオリジナルです。
グリップを握るだけでロックが解除できるので、ロック機構がないホルスターのように直感的な操作ができます。
中指に当たるレバーを操作しようとせず、いつも通りしっかりグリップを握る事がコツです。
慣れたら十分にシューティングにも利用できます。
グロック17の他にグロック18C,19/22/34、S&W M&P 9、H&K HK45、VP9、カーボネイトストライカーナインと、
グロックっぽい形とサイズをしていたらだいたい入るのも嬉しいところです。

◎ブレードテック グロック17用シグネチャーホルスター
先述の5198と同系統のホルスターです。トリガーガードを挟むだけ。
5198との大きな違いは、トリガーガードを挟むテンションを微調整できることです。
5198と材質やデザインが異なることも関係していますが、これが銃を抜く時の感触に大きな違いを生みます。
5198かシグネチャーホルスターか好みが分かれるところです。

◎ブレードテック グロック17用アルティメット クリプトホルスター
IWBホルスターなのでズボンの中に差し込んで使用します。

シンプルかつ小型軽量で使いやすいです。左右兼用なのも嬉しいところです。
【 ドットサイトもウェポンライトも付けない 】
ドットサイトもウェポンライトも不要という方は下記のリンク先からどうぞ。
フロントサイトのハイサイトには対応していません。ご注意ください。

◎サファリランド グロック17用ホルスター
軍や法執行機関でも広く採用され、民間でも人気があるグロック17は種類が豊富です。
ビアンキの革ホルスターも使えます。

◎ビアンキ グロック17,19用ブラックウィドウホルスター
ズボンのベルトに通して使います。小型でシンプルなデザインが特徴です。
次はナイロン生地とクッションを組合わせたホルスターです。
原形はM12ホルスターで何時からあるんだという感じですが、まだまだ現役です。

◎ビアンキ UM92II ユニバーサルミリタリーホルスター
泥や砂塵、草やら枝やらなどから大切な銃を守ってくれます。
樹脂製のホルスターのように素早く銃を抜く事はできないですが銃の保護能力では一番です。
山が好きな人や匍匐が好きな人にお勧めです。
ドットサイトやウェポンライトなどのアクセサリは使用できませんが、M&P9やVP9など複数種の銃に対応するのも魅力です。
別売りのオプションパーツでサファリランドのQLSも使えるようになります。
長くなりましたが、以上です。
皆様に気に入って貰えるホルスターがありましたら幸いです。
それでは、ご来店、お問い合わせをお待ちしております。
この度もありがとうございます。
いつもご利用ありがとうございます。

前回は既にサファリランドのホルスターをご購入いただいている方にも向けて、
グロック17 Gen.5を『 実銃用 』のサファリランドホルスターを使う上でいくつか注意点を挙げました。
今回は「東京マルイ グロック17 Gen.5に対応するホルスターを教えて欲しい」とお問合せもいただいておりますので、
当店取扱いのグロック17 Gen.5対応ホルスターを紹介しようと思います。
以前から当店をご利用いただいているお客様にはすでにご購入済みの方も多くいらっしゃるかと思いますが、
ウェポンライトやドットサイトの有無によっても変わりますのでご参考になれば幸いです。
ちなみに、BATON BG-17やUMAREX/VFC グロック17 Gen.5にも当てはまりますので、
こちらのユーザーやこれから購入を検討している方にも参考になるかと思います。
-----
◎レンズプロテクターについて(2023/12/24追記)
エアガンの独自文化であるレンズプロテクターについては、レンズ枠にはめ込むタイプをご利用ください。
後付けで前方へ大きく突き出したりスライドの横幅よりも広い物はホルスターと干渉します。
レンズ枠にはめ込むタイプでも、まずはマスキングテープなどで仮止めをして干渉を確認をしてから取付けをお願いいたします。
実銃ではレンズプロテクターを取付けることを想定していません。
-----
【 ウェポンライト + ドットサイト 対応 】

◎RDSホルスターシリーズ
サファリランドのRDS(Red dot sight)ホルスターは、
ドットサイトとウェポンライト、ハイサイトに対応しているホルスターです。
リアサイトの前方にあるスライドマウントにドットサイトを取付けるグロック17 Gen.5を想定して設計されています。
ドットサイトはTrijicon RMR といった標準的な小型のドットサイトからAIMPOINT ACROのような密閉型の大きいドットサイトまで対応します。
(※AIMPOINT ACROなどの大きめのドットサイトは、
エアガンの場合、マウントプレートの厚みや装着方法によっては使用できない場合があります。)
ウェポンライトはSurefire X300Ultraをはじめ、これと同程度のサイズから小さい物であれば使用することができます。
RDSホルスターはドットサイトやウェポンライトが未装着の状態でも使用できます。

◎サファリランド グロック17用 6378 RDS ALS パドル & ベルトループ コンボホルスター
ブラックカラーとコーデュラナイロンでラッピングしたマルチカムカラーの2種です。
ボディ材質はお馴染みのカイデックス(厳密にはサファリラミネート。一般的なカイデックスとちょっと違う)です。
ホルスターの銃口側のパーツを外せば、スレッデッドバレル(サプレッサー用ネジ付きバレル)も使用できます。
(銃口側のパーツを外す時は、ライト装着推奨です。また、ホルスター内で銃が若干前後に動くようになります)

◎サファリランド グロック17用 7378 RDS 7TS ALS パドル & ベルトループ コンボホルスター
サファリラミネートよりも、耐衝撃、耐熱、耐寒、耐候、耐薬品性能に優れた特注ナイロン樹脂「SafariSeven」を使用しています。
ホルスターと銃の接触面積を減らして、浸水や砂塵の付着にも強くなっています。
なお、こちらは銃口側のパーツを取り外すのは極めて困難なので注意です。推奨しません。

◎サファリランド グロック17用 6354RDS ALS ホルスター
ボディはサファリラミネート。コーデュラナイロンのマルチカムブラックやマルチカムトロピック、タイガーストライプでラッピングされているモデルです。
オプションのALSフードやQLS19が付属しているのも特徴です。
ちなみに、在庫限りで取扱い終了になるかもしれません。

◎サファリランド サファリヴォルトホルスター
主に法執行機関向けに設計されたサファリランドで最も頑丈なホルスターです。
銃がピッタリ入るように精密に設計されていることに加え、剛性が高いためエアガンでも実銃サイズなら滑るように納まります。
エアガンには関係ないですが、ボディカメラのセンサーを取付ける箇所が設けられてたり、
銃を引き込むために強力なマグネットが仕込まれていたりします。
スレッデッドバレルやコンペンセイターにも対応していることが特徴です。
法執行機関の様々なユーザーの要望に応える事ができる欲張りセットになっています。
ドットサイト用のスペースはRDSシリーズで最も広いです。
東京マルイ グロック17 Gen.5には直接取付ける事ができませんが、
ノーベルアームズのSURE HIT ARP2が使用できるのはサファリヴォルトのみです。
ウェポンライトはコンパクトライト専用とフルサイズライト用の2種があるのでご注意ください。
欠品中の「グロック17/19+ライト用サファリヴォルト ALS/SLS ホルスター」は来年入荷予定です。

◎サファリランド グロック17/19用インコグ エックス IWB ホルスター
サファリランドとトラヴィス・ヘイリーのコラボレーションホルスターです。
IWBなのでズボンの内側に差し込んで使用します。
ウェポンライトはコンパクトライト専用です。
【 ウェポンライトのみを装着 】
ドットサイトは使わないけど、ウェポンライトは使いたい…という方はこちら。
ハイサイトには対応していないのでご注意ください。

◎サファリランド グロック17+ライト用7378 7TS ALS パドル & ベルトループ コンボホルスター
Surefire X300Uかそれと同程度、または小さいサイズのライトに対応します。
もちろん、未装着でも使用できます。
左利きはこちらをどうぞ。
付属マウントが異なりますが、本体は同じです。

◎サファリランド グロック17+ライト用7367 7TS ALS/SLS ホルスター
7378にSLSとフードが付いてセキュリティレベルが向上しているモデルです。
より安全に銃を携帯することができます。
◎サファリランド グロック17+コンパクトライト用7377 7TS ALS ホルスター
こちらはStreamlight TLR-7などのコンパクトライト専用です。
コンパクトライト専用だとホルスターが大型化しない事がメリットです。

◎サファリランド グロック17+SF X400U用6280 SLS ホルスター(BK)
唯一、X400が使用できるホルスターです。
ただし、ウェポンライトの装着が必須です。未装着の場合、銃を保持できません。
※※ ウェポンライト対応ホルスター共通の注意事項 ※※
ここまで紹介したウェポンライト対応ホルスター共通の注意事項です。(6280を除く)

トリガーガードの底面からはみ出すライトは全てダメです。コンパクトライト専用も同じです。
レーザーモジュールや出力切替えのスイッチが付いているようなライトは使用できません。
他にはシュアファイア X300タイプをご利用の方もご注意ください。

ウェポンライトを装着していない場合はホルスターに入るのにX300タイプを付けると入らなくなる原因は、
十中八九、電池の蓋を押さえている爪です。
本物は飛び出していませんが、X300タイプは押す箇所が飛び出しています。
最近のX300タイプはピンキリで形やサイズが様々ですが、ほぼこの爪と言って良いです。
爪を少しずつ削りながら、ホルスターに入るか確認をお願いします。
【 ドットサイトのみ装着 】
グロック17 Gen.5にはドットサイトしか付けないよという方は次のホルスターをどうぞ。
もちろん、ドットサイトを付けなくても使えます。
フロントサイトのハイサイトには注意が必要です。

◎サファリランド グロック17用5198 オープントップ パドル&ベルトループ ホルスター
トリガーガードを挟んで保持します。シンプルで使いやすいです。
トリガーガードを挟むテンションは調整可能です。適切に調整してあれば、走っても銃が脱落することはありません。
機械式のロック機構がないのでシューティングマッチにお勧めです。
もちろん、サバイバルゲームにも使えます。
銃口が露出しても良いなら、グロック19用も利用できます。

◎サファリランド 578 GLS パドル & ベルトループ コンボホルスター/スタンダードモデル
トリガーガードに爪を引っ掛けてロックするホルスターです。
コピー品が色んな所で作られていますが、これがオリジナルです。
グリップを握るだけでロックが解除できるので、ロック機構がないホルスターのように直感的な操作ができます。
中指に当たるレバーを操作しようとせず、いつも通りしっかりグリップを握る事がコツです。
慣れたら十分にシューティングにも利用できます。
グロック17の他にグロック18C,19/22/34、S&W M&P 9、H&K HK45、VP9、カーボネイトストライカーナインと、
グロックっぽい形とサイズをしていたらだいたい入るのも嬉しいところです。

◎ブレードテック グロック17用シグネチャーホルスター
先述の5198と同系統のホルスターです。トリガーガードを挟むだけ。
5198との大きな違いは、トリガーガードを挟むテンションを微調整できることです。
5198と材質やデザインが異なることも関係していますが、これが銃を抜く時の感触に大きな違いを生みます。
5198かシグネチャーホルスターか好みが分かれるところです。

◎ブレードテック グロック17用アルティメット クリプトホルスター
IWBホルスターなのでズボンの中に差し込んで使用します。

シンプルかつ小型軽量で使いやすいです。左右兼用なのも嬉しいところです。
【 ドットサイトもウェポンライトも付けない 】
ドットサイトもウェポンライトも不要という方は下記のリンク先からどうぞ。
フロントサイトのハイサイトには対応していません。ご注意ください。

◎サファリランド グロック17用ホルスター
軍や法執行機関でも広く採用され、民間でも人気があるグロック17は種類が豊富です。
ビアンキの革ホルスターも使えます。
◎ビアンキ グロック17,19用ブラックウィドウホルスター
ズボンのベルトに通して使います。小型でシンプルなデザインが特徴です。
次はナイロン生地とクッションを組合わせたホルスターです。
原形はM12ホルスターで何時からあるんだという感じですが、まだまだ現役です。

◎ビアンキ UM92II ユニバーサルミリタリーホルスター
泥や砂塵、草やら枝やらなどから大切な銃を守ってくれます。
樹脂製のホルスターのように素早く銃を抜く事はできないですが銃の保護能力では一番です。
山が好きな人や匍匐が好きな人にお勧めです。
ドットサイトやウェポンライトなどのアクセサリは使用できませんが、M&P9やVP9など複数種の銃に対応するのも魅力です。
別売りのオプションパーツでサファリランドのQLSも使えるようになります。
長くなりましたが、以上です。
皆様に気に入って貰えるホルスターがありましたら幸いです。
それでは、ご来店、お問い合わせをお待ちしております。
この度もありがとうございます。
< 店舗案内 >
◎ウィリーピート東京店
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-3-7 西川パーキングビル4F
TEL/FAX 03-5833-4571
E-Mail お問合せ willy-peettokyo@po4.nsk.ne.jp
【定休日:なし(年末年始を除く)】
営業時間10:30~19:30

◎ウィリーピート大阪店
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタ日本橋5ビル4F
TEL/FAX 06-6646-5504
E-Mailお問合せ willy-peet.osaka@vesta.ocn.ne.jp
【定休日:毎週火曜日(祝日を含む)/年末年始】
営業時間 11:00~20:00

※ビルの1,2階に「餃子の王将/日本橋でんでんタウン店」さんがあります。
餃子の王将さんは移転されました。
◎ウィリーピートオンラインショップ

https://willy-peet-ec.com/
E-Mailお問合せ info@willy-peet-ec.com
※メールでお問い合わせのご注意
通信販売などのお問合せの際は、お名前とお電話番号の記載をお願いいたします。
携帯電話のメールやフリーメールでは、返信できない場合があります。
その場合は、お電話にてお返事ができます。
迷惑メール対策をしている場合は、
当店からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
返信が帰って来ない場合は、迷惑メール対策の設定などが原因の場合がありますので、
お手間をお掛けしますがお電話にて再度お問合せください。
◎ウィリーピート東京店
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-3-7 西川パーキングビル4F
TEL/FAX 03-5833-4571
E-Mail お問合せ willy-peettokyo@po4.nsk.ne.jp
【定休日:なし(年末年始を除く)】
営業時間10:30~19:30

◎ウィリーピート大阪店
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタ日本橋5ビル4F
TEL/FAX 06-6646-5504
E-Mailお問合せ willy-peet.osaka@vesta.ocn.ne.jp
【定休日:毎週火曜日(祝日を含む)/年末年始】
営業時間 11:00~20:00

※
餃子の王将さんは移転されました。
◎ウィリーピートオンラインショップ

https://willy-peet-ec.com/
E-Mailお問合せ info@willy-peet-ec.com
※メールでお問い合わせのご注意
通信販売などのお問合せの際は、お名前とお電話番号の記載をお願いいたします。
携帯電話のメールやフリーメールでは、返信できない場合があります。
その場合は、お電話にてお返事ができます。
迷惑メール対策をしている場合は、
当店からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
返信が帰って来ない場合は、迷惑メール対策の設定などが原因の場合がありますので、
お手間をお掛けしますがお電話にて再度お問合せください。
サファリランド 商品予約のお知らせ(G19+ZEV Pro Comp. V2用など
サファリランド TQ システム / ホルスターブラケット付き
新商品 サファリランド TQ システム 他
サファリランド インコグ エックス IWB ホルスター
【ハイキャパ対応】ブレードテック STI Infinity/Edge 5"用シグネチャーホルスター
サファリランド 新商品と再入荷商品のお知らせ
サファリランド TQ システム / ホルスターブラケット付き
新商品 サファリランド TQ システム 他
サファリランド インコグ エックス IWB ホルスター
【ハイキャパ対応】ブレードテック STI Infinity/Edge 5"用シグネチャーホルスター
サファリランド 新商品と再入荷商品のお知らせ
Posted by ウィリーピート東京&大阪店
at 18:26
│商品紹介