2021年02月15日
カーボネイト ストライカー9 対応ホルスターについて
いつもご利用ありがとうございます。
昨日発売されたばかりの『カーボネイト ストライカー9』に対応するホルスターについて
Twitterの方で駆け足で紹介しましたのでこちらでも紹介しようと思います。

ちなみに、『カーボネイト ストライカー9』はなかなか出来が良いみたいですね。
個人的にグリップが握りやすい所が好きです。
お客様にご協力をいただいて、”Carbon8 STRIKER-9”がどのホルスターが使えるかいくつか試してみました。ありがとうございます。STRIKER-9は、グロック20/21相当のサイズがありますので、これに対応するホルスターを選ぶ必要があります。あと、フレームの赤丸部分が干渉する場合があるので注意です pic.twitter.com/UEBSIKi7gN
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021
『カーボネイト ストライカー9』は、グロック20/21相当のサイズがあります。
グロック20/21用のホルスターを選べば、ほぼ大丈夫でしょう。
このフレームの凸部分ですが、前方の角が直角なのがあまり良くないです。
もしも、ホルスターと干渉してしまう場合は、この角を斜めか丸く落とすと解決すると思います。
ホルスター側を広げる場合は、カイデックスホルスターならフレームの凸部分と当たる箇所を
ライターかヘアドライヤーで温めてフレア状、もとい、花弁のように少し広げれば問題無いかと思います。
【Carbon8 STRIKER-9 対応ホルスター/その1】
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021
・ブレードテック グロック20(マルイグロック)用シグネチャーホルスターhttps://t.co/zdhGrEZ050
・サファリランド 579 GLS ホルスター/スタンダードモデルhttps://t.co/9EEYtxpsC0
この二種が楽です。すでにお持ちの方も多いと思います。
この二つは、東京マルイ グロック17gen.3/22/18C用に人気があるモデルなのでお持ちの方も多いと思います。
579GLSホルスターは、ロングモデルやコンパクトモデルも構いません。
【Carbon8 STRIKER-9 対応ホルスター/その2】
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021
・サファリランド グロック20 (マルイグロック) 用 6379 ALS ホルスターhttps://t.co/BPLnKBHcgI
使えますが結構タイトです。
ホルスター内のブロックを取り外すか、ヘアドライヤーやヒートガンを使用してホルスターを広げる必要があります
これも東京マルイ グロック17gen.3/22用に人気があったモデルですね。
最近は東京マルイ グロック17gen.4の影響で下火になった感がありますが再び脚光を浴びるか(笑)?
Twitterではホルスターを広げる必要ありと書いていますが、
扱いが慣れている方や使い込まれた当ホルスターをお持ちの方は広げる必要は特にないと思います。
ちょっとキツイな?と感じる場合は、
ホルスターにストライカー9を差込んだ状態で軽くヒートガンやヘアドライヤーで温めることで簡単にホルスターが広がります。
【Carbon8 STRIKER-9 対応ホルスター/その3】
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021
・サファリランド グロック20(マルイグロック)+ライト用 6378 ALS ホルスターhttps://t.co/ETtgnJGdGE
ライトはSurefire X300Uか、それよりも小さい物に限ります。また、赤丸部分が干渉するので、角を削るかホルスターを広げる必要があります pic.twitter.com/wQj0Lq0Ya0
グロック20用6378ホルスターは、ストライカー9にウェポンライトを未装着の状態でも使用することができます。
ちなみに、ライト未装着の場合は、フレームの凸部分がホルスターと干渉しません。
ライトがない分だけホルスターのスペースに余裕ができるので、上手く逃げるようです。
Surefire X200/300系を付ける場合は、逃げる場所がなくなるのでホルスターと干渉します。
フレームを削るか、ホルスターの当たる箇所をフレア状に広げましょう。
【Carbon8 STRIKER-9 対応ホルスター/その4】
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021
サファリランド グロック17+ライト用6354DOホルスター/QLS19付https://t.co/oSFXV5Nt27
ホルスターの銃口側にあるパーツを全て外すことで使用できます。ライトはSurefire X300Uか、それよりも小さい物に限ります。 pic.twitter.com/APedAMEoSp
グロック17用ですが広めに作られているホルスターです。
ホルスターの銃口側にあるパーツを全て外せば、必要な横幅も確保できるのでストライカー9も使用できます。
(※ヒートガンで銃口側を温めて広げればパーツを外す必要がありませんが、
リアルサイズの東京マルイ グロック17gen.4も使う場合は困るのでパーツを外してしまった方が吉です。)

これは別のホルスターですが、同じパーツ構成です。
6354DOホルスターに限らず、
銃口側にあるブロックにある突起(バレルインサート)が銃口を支える役目を持っています。
これが無くなると、ウェポンライトの装着が必須になりますが、
ストライカー9は、前述の通りグロック20/21相当のサイズで大きいのでウェポンライト未装着で使用できます。
ただし、意図せず銃が脱落する事はないと思いますが、それなりにガタツキがあります。
気になる場合は、Surefire X300Uあたりを装着しましょう。
【Carbon8 STRIKER-9 対応ホルスター/その5】
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021
ウェポンライトについて。レプリカ品のSurefire X200/X300系の場合、電池の蓋を押さえる爪を削る必要があります。
また、太めのSTRIKER-9はライトのスペースが狭くなるので、実物、レプリカ品に限らず、トリガーガード底面と面一にする必要があります pic.twitter.com/Fa9bYCeJP6
6378ホルスターと6354DOホルスターの共通項目です。

(※例として写真にグロック17を代用しています)
ストライカー9は太めなので、ウェポンライトのスペースが狭くなります。
ウェポンライトの下部がトリガーガード底面よりも下にはみ出さないように注意する必要があります。

レプリカのSurefire X200/X300/X300Uは赤丸の部分が実物と違ってはみ出しています。
必須ではありませんが、上の写真のように削ってしまった方がドロウ/リホルスターにストレスがありません。
もちろん、実物のSurefire X200/X300/X300Uは、爪の押す箇所がヒンジと面一なので削る必要がないです。
【Carbon8 STRIKER-9 対応ホルスター/その5】の補足です。ライトが納まるスペースが狭くなるため、Surefire X200/X300系よりも小さくても、四角い形をしているときつくなったり入らなかったりします。Inforce APLは使用できましたがきついです。 pic.twitter.com/meBwCy3Uiz
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021

ストライカー9を6354DOホルスターに差し込んだ状態でを銃口側から見た写真です。
ほんの僅かですが、ウェポンライトの位置が本来よりも下になってしまいます。
そのため、Surefireと違って四角いライトだときつかったり入らなかったりします。
Inforece APLはSurefire X300Uよりも小さいですが、ヘッド下部の角がホルスターと擦ってしまうようです。
(※東京マルイ グロック17にInforece APLだと全く問題がありません。)
【Carbon8 STRIKER-9 対応ホルスター/その6】
— ウィリーピート大阪 (@willypeet_Osaka) February 14, 2021
6354DOがOKなら6379RDSもOKかと思いましたが、ALSがタイトでダメでした。その他グロック17用は使用できません。名前からグロック17をイメージしますが、サイズ的には、.45/10mm口径のグロック20/21相当なのでご注意ください。ご参考にお願いいたします
6379RDSホルスターも認知が上がって6354DOホルスター並に人気があるホルスターですが、
グロック17用6379RDSホルスターは、ストライカー9用としては不適切でした。
ALSの枠(銃の排莢口を覆う部分)が6354DOホルスターよりもタイトな設計になっているようです。
使えない事はないですが、きついのでドロウ/リホルスターに結構なストレスがあります。
グロック17用6379RDSホルスターは、ストライカー9用として使わない方が良いでしょう。
以上、ご参考によろしくお願いいたします。
それでは、ご来店、お問い合わせをお待ちしております。
この度もありがとうございます。
◎ウィリーピート東京店
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-3-7 西川パーキングビル4F
TEL/FAX 03-5833-4571
E-Mail お問合せ willy-peettokyo@po4.nsk.ne.jp
【定休日:なし(年末年始を除く)】
営業時間10:30~19:30

◎ウィリーピート大阪店
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタ日本橋5ビル4F
TEL/FAX 06-6646-5504
E-Mailお問合せ willy-peet.osaka@vesta.ocn.ne.jp
【定休日:毎週火曜日(祝日を含む)/年末年始】
営業時間 11:00~20:00

※ビルの1,2階に「餃子の王将/日本橋でんでんタウン店」さんがあります。
こちらを目印にすると、より分かりやすいです。
◎ウィリーピートオンラインショップ

https://willy-peet-ec.com/
E-Mailお問合せ info@willy-peet-ec.com
※メールでお問い合わせのご注意
通信販売などのお問合せの際は、お名前とお電話番号の記載をお願いいたします。
携帯電話のメールやフリーメールでは、返信できない場合があります。
その場合は、お電話にてお返事ができます。
迷惑メール対策をしている場合は、
当店からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
返信が帰って来ない場合は、迷惑メール対策の設定などが原因の場合がありますので、
お手間をお掛けしますがお電話にて再度お問合せください。
サファリランド TQ システム / ホルスターブラケット付き
新商品 サファリランド TQ システム 他
サファリランド インコグ エックス IWB ホルスター
【ハイキャパ対応】ブレードテック STI Infinity/Edge 5"用シグネチャーホルスター
サファリランド 新商品と再入荷商品のお知らせ